スタッフブログ

「住まいるハウジングフェア」開催しました!!



 

5月27日(土)~5月29日(月)の3日間「住まいるハウジンフェア」を開催いたしました。

天気もあまりよくなかったりと足元が悪い日もありましたが

連日、非常にたくさんのお客様にご来場いただき、大盛況に終えることができました。

ご来場いただきありがとうございました!!

個数に限りがあり、ご迷惑をおかけしてしまう場面もありましたが、

ソーラーカー工作や椅子づくり体験コーナーも楽しんでいただけたようでした。

 

 

アポロカフェも大変人気で、腸活のお話や自宅でできる運動など、みなさん真剣に取り組んでいらっしゃいました。

運動はこっそり後ろの方でスタッフも取り組んでおりました。

講師の先生に用意していただいたスイーツもみなさま美味しいと大変喜んでいただきました。

 

 

その他ほっとリビングのブースでは防犯対策リフォームの展示を行いました。

実際にご覧になられたお客様の中には、防犯対策の大切さを感じてご検討される方もいらっしゃいました。

 

外にはふわふわドームも設置し、子供たちの飛び跳ねる楽しそうな声が外にも聞こえていました。

楽しそうに笑顔で遊んでくれている姿がみれて、私達スタッフもとてもうれしかったです。

次回のイベントは9月に開催予定です。お楽しみに!!

 

ご相談はこちらから
0800-800-0392 0800-800-0392
お問合せ資料請求

家を長く大切に使うために

 

 

 

 

長く住んでいると、家の傷みや劣化が気になりますよね。

とはいえ、チェックやメンテナンスも難しそうで、なかなか手を着けられないままになっていませんか?

傷みが気になるからといって、思い出がいっぱい詰まったわが家を簡単に手放したくないものですよね。

「5R」を知っていますか?

物を大切にしてごみを減らす行動を指しています。その考え方や意識を家にも活かせるといいですよね。

家のためにできる「5R]を考えてみませんか?

家を長く大切に使って手放さずに済めば、メンテナンスも最小限にできてお財布にも優しく、ごみを減らすことにもつながります。

 

 

 

 

            

 

 

まずはリサーチ(点検)しましょう。傷んだり軋んだりする場所はないか、水漏れや害虫の被害はないかなど確認しましょう。

こまめに掃除をすることで、家の異常にも気づきやすくなります。家の中はもちろん、玄関や窓、ベランダも忘れずに!

湿気はカビや害虫を招く原因の一つ。風通しを良くして湿気がこもらないよう押し入れや家具の裏など、

湿気が溜まりやすい場所もこまめに換気をしましょう。

「家検」といった専門家による入念なチェックができるとより安心です。

どれだけ丁寧に扱っても、経年劣化するもの。放置して傷みが広がる前に、こまめな修理が必要です。

問題が見つかった箇所はリフォーム(改良)したり、こまめなメンテナンスでレジリエンス(耐久性)を高めたりしましょう。

また、使わなくなった部屋をリユース(再活用)したり、設備を取り入れてリアダプト(便利に)することも長く住み続けるために大切です。

少しでも気になることがありましたらお気軽にほっとリビングにご相談ください。

お待ちしております。

 

 

 

 

 

ご相談はこちらから
0800-800-0392 0800-800-0392
お問合せ資料請求

おうちでできるサ活のススメ

 

 

 

 

『サ活』ってご存じですか?

サウナ活動の意味で、数年前からマンガやドラマで取り上げられるなど、人気が高まっています。

そんなサウナに興味はあっても、「わざわざ行くのは少し面倒・・・」「どのようにすればいいのか分からない」

「小さな空間に多くの人が出入りするので、衛生面が気になる・・・」という人もいるのではないでしょうか。

サ活の楽しさは、深いリラックス感を得られる「ととのう」瞬間にあります。

これが、家でも手軽に味わえたらいいなと思いませんか?

サウナに行かずとも「体を温める→冷ます→休ませる」という温冷交代浴ができれば、同じような心地よさが家でも楽しめます。

自宅のバスルームで気兼ねなく「家サ活」を始めてみませんか?

 

 

 

いつもより熱めのお風呂を用意しましょう。20分ほど浸かったら、水シャワーで体を冷まして休憩。

水分補給も忘れずに!!

窓やドアを開けて外気を取り入れると、より爽快感が味わえますよ。

 

 

 

 

 

さらにサ活を楽しむなら、バスルームの窓を大きくしてはいかがでしょう?

外の景色を眺めながら、のびのびと過ごせます。

インナーテラスや中庭とつながった間取りなら、実際に外に出て風に当たるのも心地いいですよ。

 

 

 

その他にもサ活をもっと楽しむための設備があります。

「シーリングバスオーディオ」ならバスルーム全体を包み込むような臨場感あるサウンドを楽しめます。

Bluetooth搭載で、お気に入りの音楽も流せます。

「リゾートバブル」は、泡が全身を包み込み、次々と当たることで、普通入浴よりも短時間で体を温められます。

「水盤LED照明」を設置すれば、月明かりのような水面を照らします。

壁や天井に移る水絞の揺らめきに癒され、リラックス感が高まります。

少しでも気になることがございましたら、お気軽にほっとリビングにご相談ください。

 

 

 

 

 

ご相談はこちらから
0800-800-0392 0800-800-0392
お問合せ資料請求

ゆとり時間で心に潤いを

 

家事の時短アイディアと聞くと、以前は手抜きのイメージがありました。

それが今は、家事を効率化して自分時間を楽しむ「時産」という考え方にシフトしています。

ゆとり時間を増やすために、家事を効率化するための設備や家電を積極的に使ってみるのも手ですね。

機能によっては、時短以外のメリットが得られることもあります。

 

 

 

食洗機があれば、食器洗いをしないで済むだけでなく、手洗いではできない高温で清潔に洗い上げられます。

自動洗浄トイレに変えれば、掃除の手間が減ることに加え、除菌・脱臭も叶えてより衛生的です。

 

 

 

 

 

 

ゆとり時間を使って映画鑑賞や読書、お風呂やスキンケアをゆったり楽しむのも良いですね。

お風呂を楽しむなら、「リゾートバブル」や「オイルヴェール酸素美泡湯」を取り入れてはいかがでしょうか?

自宅にいながら温泉に入ったようなリラックスタイムを味わえますよ。

少しでも気になることがありましたら、お気軽にほっとリビングにご相談ください。

 

 

 

ご相談はこちらから
0800-800-0392 0800-800-0392
お問合せ資料請求

みんなで楽しくクッキング

 

 

        

 

みんなでシェアすれば、料理はもっとラクで楽しい!

終わりのない家事。毎日のことなので本当に大変ですよね。

家族ができることから分担を決めてみてはいかがでしょうか。

得意な人が作業を担当するほうが、ストレスを溜めずに作業できますよね。

たとえば、ご主人は洗い物、お子さんは食材のカット・・・など、それぞれに合わせて分担しましょう。

まずは分担しやすい環境を整えてみませんか。

 

準備や下ごしらえは″まとめて″するとラク!!

料理の度に下ごしらえをするのは面倒ですよね。

週末に食材をまとめ買いし、カットや下茹でも済ませておけば、毎日の作業が調理だけになります。

自身も家族もより気楽にキッチンに立てますね。

 

便利な設備を積極的に取り入れましょう!!

機器の力を借りることも大切です。

IHクッキングヒーターにすれば、最適な温度・タイミングで料理をサポートしてくれるので、

不慣れなご主人やお子さんにも任せやすくなります。

食洗機を取り入れれば、面倒な食器洗いも「しない家事」にできます。

このように便利な設備が数多くあります。

負担が減らせるだけでなく、家事が苦手な家族も手伝いやすくなりますよ。

 

少しでも気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

 

 

 

ご相談はこちらから
0800-800-0392 0800-800-0392
お問合せ資料請求

愛犬家・愛猫家住宅コーディネーター



愛犬家・愛猫家住宅コーディネーターとは、一般社団法人ペットライフスタイル協会が認定する資格です。

アポロハウジングでは、愛犬家・愛猫家住宅コーディネーター在籍しています。

愛犬家・愛猫家住宅コーディネーターは、愛犬・愛猫の「育て方」と「住まい方」の両輪から

住まいを考える「愛犬家住宅」「愛猫家住宅」専門家です。

 

愛犬・愛猫が一生のほとんどの時間を室内で過ごします。

おうち時間も増え、より一緒にいる時間が増えたのではないでしょうか?

病気やケガ、健康管理などをはじめ、それぞれの習慣や特性に合わせ、共にストレスなく過ごせる家。

そんな愛犬家・愛猫家の皆さまの安心・安全・快適な住まいづくりのお手伝いを

住宅や建築の知識に加え、愛犬・愛猫に関するさまざまな知識を合わせ持つプロが

満足度の高い住環境をもとにした豊かで楽しい暮らしをサポートいたします。

愛犬・愛猫と快適に暮らせる住まいを取り入れてみませんか?

愛犬・愛猫とのお住まいに、お悩みや、お困りごとがございましたら

お気軽にほっとリビングまでご相談ください。

 

 

 

 

 

ご相談はこちらから
0800-800-0392 0800-800-0392
お問合せ資料請求

家事の効率UPを叶える住まい

                                                                              

              +

 

                                               

 

           

 

                    

 

毎日仕事で忙しく、家でも家事や育児に追われて大変ですよね。

気づいたら1日が終わっていた…」という日も多いのではないでしょうか。

家事も育児も一人で頑張りすぎていませんか?

ゆったりお茶を飲んだり、趣味を楽しんだり…。一日のうち少しでもそんな自由な時間が作れたら、息抜きできると思いませんか?

生活の中でも、特に時間も労力もかかる家事。限られた時間の中で余裕を作るには、家事を効率的に回すことが大切です。

そのために、間取りや設備を工夫してみませんか?まずは、動線の無駄を省きましょう。

例えば玄関からキッチンまで通り抜けられるようにすれば、買い物から帰ってすぐに食材を収納できます。

設備に頼ることも、時間をつくる工夫の一つです。

洗いものは、食洗器に任せたり、トイレは全自動おそうじトイレにしたりすることで、時間にゆとりを作りましょう。

家事の効率UPだけではなく、お住まいの困りごと等がございましたら、気軽にほっとリビングにご相談ください。

スタッフ一同お待ちしております。

 

 

ご相談はこちらから
0800-800-0392 0800-800-0392
お問合せ資料請求

私だけの隠れ家スペース

 

自分一人の時間って、どのようにつくっていますか?

仕事も家で過ごすことが多いと、なかなか一人でくつろぎにくいですよね。

趣味や作業に没頭できる自分だけの部屋が、家にあると良いですよね。

子どものころ、秘密基地をつくったり憧れたりしたことはありませんか?

 

「DEN(デン)」をご存知でしょうか?

書斎など、趣味を楽しむ隠れ家的なお部屋のことで、一人でくつろぐスペースとして注目されています。

住まいづくりに取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

             

 

独立した子どもの部屋を活用するのはもちろん、手軽に部屋の一角やデッドスペースにも専用スペースをつくれます。

リビングなど広い部屋は、一角を引戸やスクリーンウォールで区切れば個室スペースがつくれますよ。

個室として使わない時は、扉を閉じてすっきり隠したり、開放して部屋を広々使えたりできて便利です。

 

             

 

納戸や洗面室といった今ある個室をDENに活用するのもおすすめです。

空きスペースにカウンターを置けば、集中できる作業スペースになります。

自分だけのくつろぎスペースを住まいに取り入れたい!

どんな住まいの設備があるか知りたい!など

気になることがありましたら、お気軽にほっとリビングにご相談ください。

 

 

 

ご相談はこちらから
0800-800-0392 0800-800-0392
お問合せ資料請求

自然に囲まれた豊かな毎日

 

 

             f

 

 

おしゃれなカフェって、緑がうまく取り入れられていて、心地いいですよね。

最近では、オフィスでも観葉植物を飾って、少しでもストレスを軽減するよう工夫しているそうです。

お家でもっと快適に過ごすために、癒しも感じられるおしゃれな

お部屋づくりをしませんか?

見えるところに緑があると、安らぎを感じるだけでなく、集中力も高めるそうです。

ご自宅にも取り入れてみてはいかがでしょうか。

花が咲いたり、新しい葉を見つけたり.....。緑があると、成長していく様子が見られて、

日々の楽しみも増えますね。

 

         

 

               

 

           

 

 

観葉植物には、水やりの頻度が少なかったり、日当たりが良くなかったりしても育てられるものもあります。

そうした品種ならお部屋を選ばずに飾れますし、初めての方でも手軽に始められますね。

棚を設けてプランターを並べたり、壁や天井からフックでつるしたり、工夫次第で邪魔にならずおしゃれに

飾ることができます。

自宅時間の過ごし方がいろいろと見直されてる中、少しでも気になることがございましたら

お気軽にほっとリビングにご相談ください。お待ちしております。

ご相談はこちらから
0800-800-0392 0800-800-0392
お問合せ資料請求

在宅避難ができる住まい

 

万が一の時に備え、どんな対策をしていますか?

災害のニュースを見るたびに、「わが家の備えは大丈夫だろうか?」と不安になることはありませんか?

災害が起こったら自宅でも安全に過ごせる場合は「在宅避難」という選択肢もあります。

食料・水や生活用品を備えたり、家具が転倒・落下しないよう対策することはもちろん、

家そのものが災害に強いか確認できれば、もっと安心です!

「在宅避難」のためにどんな対策が必要か、不足している備えは何か知ることが大切です。

家の耐震性を確認することも重要です。建付けが悪いところはないか、壁にひびは入っていないかなどをチェックしてみましょう。

プロの目で入念に点検できる家検がおすすめです!

                                                                      

 

おうちのことで気になることやお悩み事などあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

お待ちしております。

 

 

ご相談はこちらから
0800-800-0392 0800-800-0392
お問合せ資料請求
ページトップへ戻る